数学が好き!
Home
Software
Blog
Link
Home
About
Soft
Blog
Link
積分
微分の章で、積分は
面積・体積計算するためのもの
だと伝えました。 積分は複雑な形状の面積や体積を求められることに大きな意味があるのです。
Follow @spacedirac
数学や物理では確立やその分布、速度変化などあらゆるものが数式で表されます。数式が分かれば、そこから積分処理を行って解析が行えるのです。 積分を習うまでは、長方形、台形、円の面積計算くらいしかできなかったでしょう。 しかし、積分を使えば下の図の灰色の範囲の面積を計算で求められます。
ただ、今はあまり難しいことは考えず、積分は『微分と反対の操作になる』くらいに理解しておきましょう。 微分も積分も
大学数学の基礎
となる部分です。 これを使いこなせないと、そこから先の数学は理解することができません。 しっかり学習しましょう!
To the top